カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全517件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (88)
    • 非公開

      (389)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (212)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (450)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現代的な資料作成に役立ちます

グラフィックデザインで利用

良いポイント

切り取り、色合いの修正、ぼかし等々、様々な機能があり、写真の加工が可能となります。
最近では、携帯でも上記機能がありますが、本ツールはより細かい部分の加工ができます。色合いの修正、ぼかし等、レパートリーが豊富です。
よりわかりやすい資料作成が可能となりました。

改善してほしいポイント

写真データを編集するため、データが重いです。動作が遅くなることもあり、急いでいる時にはすこしもどかしいです。より速くなると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

わかりやすい資料作成が可能となりました。より相手に伝わりやすい資料、魅力的な資料が作成でき、CS向上、受注促進になります。

検討者へお勧めするポイント

資料作成が多い企業にお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

岐阜商業高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真編集ツールとして汎用性が非常に高い

グラフィックデザインで利用

良いポイント

・人物を切り抜いたり、写真の明暗やコントラスト、露出などを細かく調整ができる。画像の合成やレタッチなど写真に関してできないことはほぼないと言っても過言ではないほど多機能なソフト

続きを開く

城下 勇一

しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バージョンアップによりプロツールからスタンダードツールへ進化

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像のスライスや加工などの汎用性が高い機能がバージョンアップにより、誰にでも簡単に使えるツールとなりました。そのため、windowsのpaintやパワポの画像加工といった簡便ツールのような感覚で高品質な画像加工ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像加工の自由度が高いです!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①レイヤー機能が便利
②画像編集の自由度が高い

その理由
①レイヤーごとに個別の加工ができ、それを保存しておけるので、画像加工にとても便利です。
②ペンツールやスタンプなどを使って、手動で感覚的に画像処理ができるので、自由度の高いツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れた画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ホームページの制作を請け負っていますが、格安な分、画像撮影は依頼者様にお願いしています。原則的に画像の加工も行わないことにしていたのですが、お客様が撮影してくる画像のクオリティがある程度のレベルにも達していないことが多く、このソフトを利用して簡単な画像加工までは行うようにしました。多機能であり業界の定番ソフトウェアなので、クリエーターの経験のない私でもある程度までなら画像の加工を行えるようになり、お客様にも喜んで頂いています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団法人日本製品遺産協会|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページ用の画像加工に

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ホームページ用の画像加工に使用しています。さまざな機能が実装されているので、画像を的確にイメージに合わせて加工することができます。
ホームページ用の画像の撮影技術の不足をこのソフトの編集で補っています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

想像をカタチにできる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

写真の加工や、webサイトのイメージ画像作成等に使っています。
表現の幅がとても広いため、思い描いたイメージをカタチにすることができ今ではこちらのソフト以外考えられません。細部まで細かく加工することができるのでとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真の編集には最適

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的なUI
・写真加工が簡単
その理由
・画像の加工、文字の加工など幅広い機能が直感的に操作できるので便利
・スマホで撮影した写真でもその場で加工でき、すぐに資料作成ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クオリティの高いデザインを作成するなこのツール一択

グラフィックデザインで利用

良いポイント

良いポイントは圧倒的に表現できる幅が広いことと、直感的に操作できるUIだと思います。画像の加工や文字の加工、影の入れ方など表現が本当に幅が広いので腕によって製作物のクオリティが大きく変わる。知識が必要ではあるが、直感的なUIなので割と習得しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クオリティの高い画像修正・編集が可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

画像修正・編集には欠かせないソフトです。機能を使いこなせば、かなり細かい部分まで修正が出来、「こんなことまで出来るんだ」と言った加工もできます。
1つ実際に当方が体験した事例を紹介すると、以前サイト上でどうしても必要な写真があり、とある場所で写真撮影をしました。この写真でバックが青空である必要がありましたが、撮影当日は曇り空。ただ、別日に撮り直しもできなかったので、仕方なく曇り空の状態で撮影しました。
その素材の曇り空の写真をPhotoshopを使ってダメ元で編集してみたところ、うまく青空に見せることが出来ました。
極端なことを言えば、そんなことまでやろうと思えば出来るので、使い方によっては想像以上の画像を作り出すことも出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!