非公開ユーザー
合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
使いやすい翻訳管理ツール
ウェブサイト翻訳ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
とにかく使いやすいのと、多機能な割には価格がお手頃というのが、選定ポイントです。大きく分けて、翻訳作業自体を支援してくれるCATツールとしての機能と、翻訳ファイルとそのコンテンツを管理するTMS(翻訳管理システム)の2つの機能があります。よく使用されている外部の機械翻訳エンジンとは簡単に連携できるようになっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
JOBと呼ばれる多数のファイルを簡単に整理する方法があるといいかもしれません。日本語のヘルプ情報が少ないので、その点も改善いただけるといいかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
弊社は翻訳を生業としているわけではないのですが、海外企業とのやり取りがあるため、必要に応じて社内で翻訳作業を行うことがあります。Memsource導入前は、翻訳作業はすべてマニュアル作業で行っていました。過去に似たような文書の翻訳を行っていても、その履歴はなくてまたゼロから翻訳をし直す必要がありました。マニュアル作業だと原文を上書きして訳漏れを起こしたり、レイアウトが崩れて本来の翻訳とは関係ないところで意外と工数がかさんでしまいます。過去翻訳の流用、品質の担保と作業効率が可能になりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
1か月間のトライアルがあるので、まずはお試しされるのがよいかと思います。