PigeonCloudの価格(料金・費用)

time

ユーザー数プラン

1,100 円 / 月 (税抜)

-

月額/ユーザー(5ユーザーまでは人数に関係なく¥5,500円固定となります)
初期費用無料
同時ログイン数プラン

2,200 円 / 月 (税抜)

-

月額/ユーザー(5ユーザーまでは人数に関係なく¥11,000円固定となります)
初期費用無料

PigeonCloud競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

kintone

月額/ユーザー

ライトコース

1,000

月額/ユーザー

スタンダードコース

1,800

月額/ユーザー

ワイドコース

3,000

月額/ユーザー

SmartDB 弊社担当営業、またはサービスサイトまでお問い合わせください

-

PigeonCloud

月額/ユーザー(5ユーザーまでは人数に関係なく¥5,500円固定となります)

ユーザー数プラン

1,100

月額/ユーザー(5ユーザーまでは人数に関係なく¥5,500円固定となります)

同時ログイン数プラン

2,200

月額/ユーザー(5ユーザーまでは人数に関係なく¥11,000円固定となります)

ノーコードWebデータベースカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

PigeonCloudの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

日本デコラックス株式会社|その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で高機能クラウドデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

使いやすく、機能もかなり充実している。
kintoneではプラグインを使わないといけないことも標準ででき、価格も安価です。

逆にkintoneでできて、PigeonCloudでできないことも0ではないが、工夫して使ったり業務を合わせることでほとんど対応できる。

権限設定やワークフロー設定の柔軟性が高く、その割に設定方法が難しくない。
クロス集計や検索、通知設定もノーコードで設定できる。
計算フィールドも使える関数が多いため、Excelでやっている割と複雑なことも対応できる。

APIが用意されているためシステム連携も可能。
csv取込、エクスポートにも対応しており、システム導入時のデータ移行も問題なく対応できた。
問い合わせに対する対応も早い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能で使いやすいが、やや不安定

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
 他のWEBデータベースと比較検討させて頂きましたが、とても高機能だと思います。
 標準機能のみでワークフローや帳票出力、自動採番などが可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!