非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム化されていなかった社内業務をほぼ統合できました

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・平易なUIのため、ITに詳しくないユーザーでもすぐにExcelの代替として使い始めることができます

・JavaScriptによるスクリプト機能により、Pleasanter内データによる計算や集計、画面の入力支援などが
 他システムに頼ること無く、Pleasanter単体でも容易に実装できます

・APIでの入出力ができるため、他システムからのデータインポートーエクスポートが容易にできます
 ※弊社の場合、OSSのETLツール(Talend Open Studio)にて外部とのデータ連携全て自動化

・DBのデータ構造も複雑でなく仕様も公開されているため、Pleasanter内のUIでは限界のあるレポーティング、
 グラフ化については機能毎のView、(Materialized View)をSQLで作成することで他システムからリアルタイムで
 閲覧も可能です
 ※弊社では Power BI、Grafana、Metabase等ツール利用

続きを開く

ITreviewに参加しよう!