非公開ユーザー
その他サービス|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー
使い込んでいくと便利になるするめツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・プロセス機能で作成出来るワークフロー処理が個人的にPRポイントになりやすいかと。
ワークフロー内で状況を未着手→完了まで逐次変えていき、「状況による制御」機能で状況によって入力させたい項目や入力済で変更させたくない項目を制御したりできます。しかもノーコードです。
・新機能のダッシュボードも好きな点です。
今までは入力されたレコードデータを集計する際はコードを書いてBIツールと連携する必要があったのですが、ダッシュボードの「カスタムHTML」の入力欄によって、Grafanaでクエリを作成し、作ったグラフを簡単にダッシュボードに貼りつけ出来るようになりました。また、ダッシュボード内のパーツをマウス操作で簡単に移動出来るのが便利で使いやすいと思います。
改善してほしいポイント
添付ファイル項目にあるファイルの一括ダウンロード機能が欲しいと感じることがあります。また、サイトパッケージのデータを含むエクスポートでも添付ファイルが付属しないのは惜しい点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・テーブル間連携機能を併用して、拠点マスタを作成し、拠点ごとの端末管理を行っています。Excelファイルと異なり、自動でレコードのバージョン管理がされるため、データの散逸や巻き戻りが無く運用できています。万が一、データ入力を間違えても変更履歴が残っているため復元可能な点も安心できるポイントです。
検討者へお勧めするポイント
国産OSSで無料で利用が可能です。マニュアルも充実しており、日本語で書かれています。オンプレとクラウド両方ありますので、運用や社内規則に合わせて選択できます。バージョンアップの頻度も高く、バグ修正や新機能の利用をしやすいのが特徴と言えます。