非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
ノーコードでの業務効率化に最適
良いポイント
優れている点・好きな機能
・エクセル感覚で扱える
・作ったらすぐ試せる
その理由
・エクセルの自由度はそのままに、アクセス権限やデータ履歴が管理できるので実用的なアプリが感覚的に構築できる
・誰かに依頼するのではなく、自分で作ってすぐ動かせるので、スピード感がある。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・UI/UXのカスタマイズに自由度が欲しい
・分析・レポート機能の強化
その理由
・テンプレート的な UI 周りしかいじれるのではなく、もっと色やサイズ、位置など自由にカスタマイズできたら、かなり嬉しい。
・ダッシュボード機能の強化、トップページにいろいろ情報を表示できるようになってくれると、社員全員が必ず見る掲示板のようなものになるので嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙ベースの承認作業だったものをワークフロー化できた
・業務フローの改善が、プログラマに業務内容がわかるものを同席させてのミーティングが必要で進行するだけでも大変だったが、当事者が触って作れることで、劇的にデジタル化が進んだ
課題に貢献した機能・ポイント
・デジタル化したことで、不在時に3日ほど待たされることもあった申請が、当日中に進行し遅延がなくなりスムーズになった。
・基本的な機能だけならノーコードで開発できるため、知識が無くても扱いやすい
検討者へお勧めするポイント
エクセルで管理するほどアナログではない、でもスプレッドシートではセキュリティ上の問題がある、という企業の IT 管理者が社内に提供できるサービスとして、管理しやすいと思います。エクセル運用での属人化を防ぎ、情報を一元管理するためのシステムが開発コストをかけずに構築できます。
現場での小規模な業務改善、部門間での面倒なやりとりをデジタル化し内製化できるため省コストでの導入ができ、オンプレミスで導入することで自社内で完結することもでき、開発部門の権限も必要なく、情報漏洩リスクも低減できるので監査的にも楽です。