非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ITの知識があまりなくても使いやすい
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ 試用版でも全機能をご利用いただけます(クラウド + オンプレミス)
・ Excel の管理に慣れているユーザーでも簡単に移行できる
・ 管理ツールを作成するスピードが速い
・ データベース式アプリですが、データベースの専門知識は必要ありません
その理由
・自社業務をシステム化したら、どうなるかどうか試しないと分からないことがあります。Pleasanterだと検討できるようになった。
・テーブル式の考え方はExcel の管理と同様
・ 一覧、登録画面など簡単な設定で作成できています。
・データベースのクエリの知識がなくても、画面上の検索機能、テーブルの結合など実装できています。
改善してほしいポイント
- 一覧の初期表示件数が設定できますが、ページング機能が欲しい
- ビューのパフォーマンスを改善して欲しい
- レイアウトの作成にもっと柔軟性を高くして欲しい
例:編集画面で項目がドロップダウンできるように
編集画面で表など標準として設定できるように
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・エクセル管理ツールから移行
エクセルで商品マスタ登録の承認ワークフローを行っています。システム化のため、pleasanterを導入しました。
メリット:商品マスタ登録の原票作成、承認依頼の通知、承認済の原票は商品マスタに登録されることは自動的にできるので、人間の工数が削減できています。
・複数人が同時操作/編集が可能なため、Excel編集で起きていた問題を解消できました。
課題に貢献した機能・ポイント
・プロセス機能で承認ワークフローを実装できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
お金を払わずに導入の検討ができること