非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
新UIテーマで直観性や使いやすさがさらに上がった!
良いポイント
画面に余計なものが表示されず洗練されている点が好きです。
これのせいもあるのか、以前までは無機質な業務アプリという印象がありましたが、新しいUIが登場し、全体的にオブジェクトや色味のデザイン性が増しおしゃれになりました。
本番環境用やテスト環境用など、複数の似たようなフォルダを構築しているため、一覧画面上部のパスが強調して表示されるようになったことで、環境を見間違えるミスが減りました。
改善してほしいポイント
管理画面(一覧やエディタ)などのUIが改善にしていただきたい点があります。
現状「あり/なし」の振り分けに加えて順序を指定するための「上」「下」ボタンを項目ごとに押下する必要があるため、設定に時間がかかるケースがあります。よりスムーズなサイト構築のために、ドラッグで順序を変更できるようになると嬉しいです。
また、オンプレシステムのAPI実装時に時間を要したケースがあります。
Pleasanterサイト構築者が別に存在し(プロパー側)、こちらには管理権限が割り振られていませんでした。APIの都合上、物理名を指定する必要があったのですが、論理名が変更されていたため画面上で確認できず、仕方なく開発者ツールで1項目ずつ確認して実装を行いました。
マッピングの資料が作成されていれば済んだ話ですが、画面上でもともとの論理名(のアルファベットだけでも良い)が、何らかの形で一目で確認できる、切り替えボタンのようなものがあると嬉しかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンプレの業務データを加工しAPI連携することで、ユーザーDBとして活用しています。
APIは管理者権限ユーザーで実行し、各ユーザーごとには更新権限を割り振らないことで、オンプレシステムのみからデータを操作できる状況が簡単に作り出せています。
導入してそこまで日が経っていないため、定量的な評価はできていませんが、データ操作の簡便さや視覚的な分かりやすさによって、間違いなく日々の業務効率や人為的ミスの減少につながっていると思います。
検討者へお勧めするポイント
ローカルへの環境構築手順もホームページ通りに実施すれば簡単に完了しました。
Demo環境もありますし、無償利用も可能なので、まずは実際に触ってみて検討するのもよいかと思います。