非公開ユーザー
設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
必要なデータの一元化、紙で行っていた業務のIT化に寄与
良いポイント
オンプレミスでインストールして使う分には無料である点。
また、データが整理しやすく、いろいろな記録やデータを一元管理するためには非常に良いシステムだと感じます。
多少JavaScriptの知識などは必要になりますが、いろいろ組み合わせることによって見た目や日数計算を行い、勤続年数や誕生日が近い社員などを一目でわかる様に作ることもできます。
柔軟性も高いです。
改善してほしいポイント
例えば金額と単価と数量を入れて、合計金額、消費税込み金額、月割り金額などを計算させるにも、書き込みをして一覧で確認するか、JavaScriptで組まないと計算できないので単純な計算なら計算式を入れることで入力され再計算ボタンなどを押すことで自動計算とかもできるとよりうれしいと思います。
また、インストール、実用的に使う、どちらにしても多少のITスキルは必要となるので、ITスキルが低い社員に自由に発想して使ってもらうという事はむつかしいかなとも思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで紙で管理していた工事台帳(1工事に現場が複数存在する)等もそれぞれの現場ごとのデータと台帳データをリンクさせることで細かい管理が可能となりました。
また、数年に渡る工事などでも完成工事をいちいち台帳を捲って探す必要もなく時間の大きな節約となっています。
現場関係の人が工事番号を間違って報告してきて、どの工事であるかの確認などの作業とかにも手間取っていたのですがそれもなくなりました。
また、様々なアカウント情報、会社の機材管理、メールアドレスとそのパスワードの管理、お歳暮お中元発送管理、事故事例管理など様々な用途に用いて、データを一元管理することで紙の節約、アクセスの容易さを実現しています。
検討者へお勧めするポイント
ある程度スキルのある社員がいる中小企業であれば、これだけの機能を無料で使えるのは大変ありがたいと思います。
ただ、すべて無料で行うとするなら、Microsoft SQL Server Expressデータベースで、容量に制限がありますし、データをバックアップ取っているとはいえ、離れた場所に営業所などがありさらに安心安全に使いたいなら、クラウド版を使っても様々な手間や経費の削減の効果を考えると十分にペイすると思います。
その場合でも、ある程度スキルがある社員がいた方が様々な使い方ができて便利だと思います。