非公開ユーザー
日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内のナレッジデータベースとして活用
良いポイント
社内システムのFAQのために活用している。Amazon QuickSightのようなBIツールと言うよりは、弊社の場合は非常にシンプルなQAサイトとして活用している。
タグ付けされたデータが格納されており、様々な検索条件を入れることによって自分が知りたい情報にたどり着けるようになっている。
改善してほしいポイント
上記にも書いたが弊社ではある種非常にシンプルな使い方(ログインなども無し)をしているのはいい点でもあるが、逆を言うと生成AIでこのデータベースを見に行くような仕掛けまではできておらず、API連携機能はあるのかもしれないが、今のところ弊社環境では使えないため、このアプリ内でLLMが使えるようになればよいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内システムのヘルプデスク機能として最低限の役割を果たしてくれている。
自由検索も好きな言葉を複数入れることができるので、自分の知りたい情報にショートカットでたどり着くことができる点がメリットである。
続きを開く