非公開ユーザー
病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
お金をかけないでデジタル化を進めたい方にもお勧めです
良いポイント
プリザンターはそれぞれの企業の実情に合わせてノーコードからローコード、更にはAPIを活用してより複雑なシステムを自分達で構築することができます。また、ユーザー数による制限はほぼありませんので、アカウントの数を考える必要がない点も非常に助かっています。そして、サーバー環境についてもオンプレミス、クラウド、Iaas等ユーザーのニーズ、体制に合わせた利用が可能な点も魅力の一つです。
運用面に関してはまずはExcelでデータ管理していたもの、部署間共有しているものを置き換えてみることをおすすめします。スモールスタートで開始し、現場に浸透していくと現場からもアイデアのフィードバックがあり、また組み込んでいくことで対象も増えますし、システム管理部門はjavascript等実践を通してリスキリングすることができます。
まずは一度デモ環境の豊富なサンプルでお試ししてみては如何でしょうか
改善してほしいポイント
文字選択肢を作った場合に「その他」を選べるようになると嬉しいです。
PDF保存機能がデフォルトで入ると嬉しいです。
CSSのテンプレート化があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議資料をプリザンター上で共有することでペーパーレス化に寄与してくれました。
また、部署をまたがるExcel管理をプリザンターで管理することで余計な電話の削減やデータ管理の一元化ができました。
私自身は現場のデジタル化を推進する部門に所属していますが、お金をかけずにどうやって推進していこうか悩んでいるときに偶然出会い、そして救われました。
検討者へお勧めするポイント
インストールマニュアルも公開されていますし、クラウドでデモサイトの利用もすぐにできますので、まずは一度お試しで利用してみることをお勧めします。私もまずはスペックの低いPCにお試しでインストールしてお試しでやってみましたが、非常に便利で汎用性も高くそのまま今ではいろんな部署でそれぞれの管理内容をWebデータベース化することが出来ています。
インストールはやってみるとマニュアル通りにするだけで環境構築できてしまうのでお勧めです。
連携して利用中のツール