非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
日本語⇔英語の翻訳は、もちろんのことインバウンドが再び増えてきているので利用頻度が高くなってきた。
スタッフと外国のかたがお互いに画面を見て会話をすることで、音声だけじゃなくテキストもあるのでお互いの意思疎通が非常にしやすいように感じる。
多言語対応しているので、実際に英語・フランス語・中国語・韓国語など多くの外国の方の接客に対して利用ができた。
改善してほしいポイント
周りがうるさい時があるのでもう少し音量を上げることができるとさらに良いと思った。
物理ボタンが反応している(聞き取りをしている)状態かどうかがもう少し明るい表示になれば良いと思った。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
飲食店や宿泊施設で外国の方が来客あった時に、接客時での利用が主な用途。
多言語対応しているので、言語を確認してから利用ができるので接客時に安心ができるとともに、
間違いなどがないかの確認も表示されるテキストを見ながら確認もできる。