Power Appsの評判・口コミ 全67件

time

Power Appsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (55)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (46)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内DXで貢献しています

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

プログラム作成の知識がなくても画面操作でアプリ作成が可能です(ローコードコーディング)。少し高度なことでもExcelのマクロ感覚で作成することが可能です。特に、社内の業務を省力化する必要がある場合にお勧めします。

改善してほしいポイント

使い勝手にやや癖があるため、慣れが必要です。
やり方が悪いのかもしれませんが、外部ファイル(SharepointのLIST)の列名を変えると、再度、接続の削除後に再接続するといった作業が必要であった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の資産管理の棚卸に利用しています。今まではExcelシートで共有するといったことを行っていたのですが、今は、アプリ上で実機確認、棚卸が可能です。サーバールームなどでは、スマートフォンで操作できるため、わざわざPCを持ち込むことなく棚卸が可能となりました。今後はQRコードでの棚卸ができるように改善していく予定です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローコードアプリ開発

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

スマホからも起動でき、非常に使いやすいです。また、情シスではない部署でもローコードの為構築することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Azure利用中であればまずは試したいローコード

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

AzureやMS製品との連携が簡単にできるローコード環境です。そのため、PoCを始めるためのストーリーを簡単に導けます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィス向け365を導入しているなら、使ったほうが良い

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存データベースの情報に接続し、アプリで管理、運用できるようになる
・プログラマでなくても開発できる
その理由
・ローコード。Webで調べればそれなりのアプリを作成できる
・オフィス向け365を使っているなら、ExcelやSharepointリストをデータベースとして活用できるので、とっかかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作の自動化を行う際に比較的容易に実現できる

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

既存のRPAツールはWindows アプリの自動化が不得意なものが多いですが、PowerApps は比較的Windowsアプリの自動化に強いツールであると言えます。
基本的には複雑なコードを作成することなく操作の自動化を実現できます。
利用できるコネクタも他社にはない特徴がありかなり多彩なコネクタを利用できますので自動化の効率はかなり高いです。
そのため、当初想定していた範囲よりより多くの自動化を行うことができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SharePointリストとの組み合わせが便利

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・高度なカスタマイズ機能

その理由
・SharePointフォームだけでは実現ができない、あるいは、困難な機能が簡単に実装できる

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ExcelやAccessの延長線上の仕組み

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面の操作だけでロジックを構成することができる
・解析コンテンツを使用してデータ解析を簡単に行える
その理由
・作成段階からほぼ自動で要件を構築することができる。
・コード入力等をほとんどせずに操作できるので、使用方法をマスタすればだれでも運用可能な点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればある程度は使いこなせる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft 365 の通常プランに含まれている機能なので、追加購入することなく利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こういうものが作りたい!と理想をカタチにするには少々困難

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelを元におすすめのUIができるので慣れると取り急ぎ作成することも可能になる。
テンプレートが多数用意されているので内容を(主に関数など)確認しながらカスタマイズが可能。またMicrosoft社ということもあって学ぶ方法が多い。書籍、youtubeなど…
似たようなアプリ作成サービスで海外のものもあるが調べるのに苦労したのでその点からもおすすめできる。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングでアプリ作成

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングのスキルがなくても、WEBベースでのアプリケーションが作成でき、データベースを作成できたりします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!