PowerEdgeタワーサーバの評判・口コミ 全116件

time

PowerEdgeタワーサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (105)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (36)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (86)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定していて使いやすいハードウェア

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

手ごろな価格で実用的なパフォーマンスを発揮できるサーバーをBTOで構築できました。OSはWindowsServerにて構築しており、アプリケーション用途やファイルサーバー用途など複数の役割を与えても余裕で動作します。(ハードウェアの構成によっては多少異なりますが、当方の環境、CPU:XeonE-2124、メモリ16GB以上であれば問題ないと思います。)ラックマウントとは違い、オフィスに置いていても静かです。BTOの選択肢もたくさんあり様々な用途に利用できます。Dellサーバーの管理コンソールであるiDRACもとても便利で他に監視ソリューションがいらないくらい有能でGUIでのリモートコンソールも使えます。通知もGmailサーバー等も使えるので助かります。保守もさまざまあり最長7年、最短4時間以内対応のオンサイト保守などもあり心強いです。(当方、5年間 翌営業日対応オンサイト保守)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善ポイントは特に見当たらないです。しいて言えば縦に大きいので省スペースタイプのモデルがあると気軽に導入しやすいと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

昔からDellを知っているとビックリするぐらい改善されており逆にファンになりました。昔はサポートにはめったに繋がらなかったり、安かろう悪かろうで故障率が高かったりでガッカリメーカーでした。いまのDellはサポートにはすぐ繋がりオンサイト修理の手配もすぐ決まり、そもそもハードウェアが安定しているのでトラブルが少なく非常に使いやすくなっています。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスを止めないサーバ

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

価格がお手頃でビジネスに活用できる本格的なサーバー。
タワー型でラック型に慣れていない人でも気軽に導入、保守できます。
サポートもしっかりしており、内部パーツの型番もしっかり管理できるため故障時の対応も楽です。
電源が壊れた時、HDDが壊れた時など、考えられるあらゆるトラブルに対応できるように設計されており、しかも電源を止めずにパーツの交換ができるなど、欲しいところがよく考えられています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

故障や障害が少なく、安定したサーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

故障や障害が少なく安定して利用可能なサーバーである。
また、金額も他社の同一スペックのものに比べると安価に導入できるため、よい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PowerEdgeタワーサーバについて

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

新しくサーバーを導入したい場合に、タワー型なのでラックがなくても単体購入で導入ができる。
また、タワー型なのでHDDも差し込むだけでよいので増設しやすい。
また、費用もほかのタイプのサーバーに比べて安価である。

続きを開く
浅尾 健惣

浅尾 健惣

江原道株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定稼働してます

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

今回こちらのタワー型でActiveDirectoryをベンダーと一緒に構築しましたが非常に安定しております。
以前はたまに信頼関係が切れる等ありましたが、そんなことは一切ありません

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート良し、製品安定良し、価格良し

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

まさに質実剛健、ハイコストサーバー、他社サーバーでこの堅牢性でこの価格はできない。
特筆すべきはサポート、24時間サポートに加入していたおかげで深夜のHDD故障も迅速に対応していただけた。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽なタワー型サーバ

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

費用・納期共にお手軽に入手できる、タワー型のサーバです。5年オンサイト保守を付けてもかなり安価で購入でき、スペックとしては十分です。5年以上経ちますが、今のところ故障・トラブルはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

湖国精工株式会社|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手について

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

CPUやGPUにメモリ、HDDやSDDなど構成の自由度が高く、それでいて安定して稼働できるのが良いと思います。
また、コストパフォーマンスに関してもかなり良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

堅牢なサーバー

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

DELLのサイトからオーダーカスタマイズして注文して組み上げたサーバがすぐ届きます。※最近の半導体不足もあり”すぐ”ではないでしょうが、購入時の5年前は早かったです。値段は決して安くはありませんが、5年経過した今も何の問題もなく毎日安定稼働しています。さすが世界トップシェアだとおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

供給が安定しておりサポートが手厚い

タワーサーバで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

製品の供給が他社と比較して安定しており納品までの期間が短いので助かる。
また、保守の5年パックがありメンテナンスについても安心
タワー側のサーバーなので比較的導入が簡単で中小企業の一人情シスでも構築可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!