非公開ユーザー
経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
これまでの悩みがrakumo ボードで解決されました
コラボレーションツールで利用
良いポイント
5名の小規模の会社ですが、社内事項・顧客対応の情報共有の掲示板として利用しています。
これまでメールで情報共有→過去のものがすぐ探せない→クラウドの案件ごとのフォルダで管理→人によりフォルダ格納場所がマチマチで探せない→某情報共有ツールを利用→探しずらい・読みずらい・・・色々経て、今ようやくrakumo ボードで落ち着いています。投稿操作は直感的にでき、マニュアルを見る必要ありません。欲しい情報を検索すれば簡単に調べられます。また安価に利用できることも助かっています。
今のところ、これまでの悩みの解決がrakumo ボードとなっています。
改善してほしいポイント
スマホのアプリ版があるといいなと思います。スマホに入れたのですが、毎回会社IDからインプットせねばならず、面倒くさくて会社PCでしか利用していません。
また、うまく検索できない事があります。(製品ではなく投稿側の問題ですが)何度かワードを試せばヒットするので、今のところは困っていませんが、今後投稿が増えたときにタイトルが全て一覧で見られるものがあるといいなと思います。(すでにこの機能あればすみません)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去に使っていた製品は、社員がコメントを書き込んだり、ファイルを添付したりすると、画面の構成がごちゃごちゃしてしまい、元の投稿がよみずらくなってしまったことがあったのですが、rakumoボードは最初の投稿とそれに対するコメントの画面の見方が分かりやすくて使いやすいです。
検討者へお勧めするポイント
トライアルで使えるので迷ったらまずは使ってみることをお勧めします。