非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
部署ごとの色分けと確認したポストが見た目でわかる
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
以前は連絡は専ら全社メールを使用しておりましたが、rakumo ボードを使用することで、情報を「読んだ」「読まない」「どの部署からの情報か」一目でわかるので情報共有においてメールよりもわかりやすく、後のフォローがしやすいです。
新しい情報があること自体は件名含め自動的にメールで送付されるので、ボードに記載した連絡の手間が省けます。
記載期間(〇月〇日まで公開というように)や公開する範囲(部署など)も簡単に設定できるので、情報の整理や閲覧がしやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
情公開開始日時と終了日時の設定ができ常に新しいデータが見れるのはいいのですが、データ量が多くなってくると古いデータや過去の情報で必要なくなったデータがたまってきてしまうので、一元管理画面における一括削除機能があれば管理がしやすいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全社員への案内やシステム変更に伴うPC設定変更等の依頼をする際、メールであれば見落とされたり、再度過去メールを件名で検索したり、再送信することがありましたが、問い合わせがあっても案内しやすくなりました。