非公開ユーザー
不動産売買|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内導入1年経過しました
コラボレーションツールで利用
良いポイント
社内にrakumoボードが導入されて、約1年が経過しようとしています。
各事業部ごとのお知らせを、事業部ごとに確認が出来る点、また社内のGoogleドライブと連動出来る点は使い勝手が良いと感じています。
改善してほしいポイント
もしかしたら管理者権限で変更できるのかもしれませんが、表示が掲示板方式で全記事が均等に表示されているのが、少し見づらく感じる事があります。全社で共有しなくてはならない事や、該当者のみの通知等で優先度を変えられる表示になっていると見やすいだろうなと感じます。
あとは、一度社員ベースでお知らせ内容を分類仕分けが出来ると、やりやすいです。今のところ、星マークでお気に入りを付ける事しかできないので、後で見返すときに分類が出来ないと使いづらいと感じてしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは、サイボウズのボード機能を利用していたのですが、イントラに表題だけが明示されており、チェックのやりづらさを感じていました。rakumoボードで掲示板形式になったおかげで、冒頭の表示を見る事で、自分が該当しているか等を確認できるようになって便利になったと感じます。