非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コスパ良く使いやすいカレンダー
良いポイント
カレンダーに必要な基本的な機能がすべて揃っていて、今お使いのカレンダーが
あるなら何の教育もなく使うことができます。
Google Workspaceを使っているなら、ログインも個別には不要ですし、組織ツリー
などもそのまま使えます。グループ分けもそのまま使えます。
会議室は共用設備などもカスタムで分類できるので、社員で予約できるようにする
ことも可能です。
表示は月表示、週表示ができます。お気に入りのように、自分だけのカスタムグループ
を設定できますので、自分の使いやすいように工夫できます。
改善してほしいポイント
自分だけ、または関係者だけのスケジュール登録をしたい場合、公開設定で
制限できるような登録メニューがあるにも関わらず、実際には誰でも閲覧
できてしまい、事実上、非公開予定が使えません。これは当社の何かの
設定が不足しているのか分かりませんが、だれでも見えてしまいます。
これは改善が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のさまざまな会議予定の調整や登録が可能となり、自分の予定も関係者が
把握できますし、会議調整をしたい場合、相手の予定や設備、会議室の空き状況を
確認した上で登録でき、本人が承諾すれば調整が完了します。
社外関係者とのWeb会議(Meet)を含む調整も非常に容易で、相手のメールを入れるだけ
で予定調整が可能です。GoogleWorkspaceを使っている場合はさまざまな機能との連携
も容易で、会議調整の手間が大幅に削減できます。
Google Workspaceを使っている企業はもちろん、カレンダー機能を使いたいだけの企業
であれば、グループウェアよりもはるかに安く利用でき、調整の手間が大幅に軽減される
ため、おすすめします。