非公開ユーザー
組合・団体・協会|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
事業部ごとの状況を把握しやすく、労務・勤怠管理が楽です。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
在宅勤務の導入もあって各自の勤怠管理が複雑化していますが、各機能を活用することで個人および事業部ごとの状況が把握しやすくなり、また、エラー表示も出るので間違いや漏れを早期に発見・修正できるのがありがたいです。
改善してほしいポイント
1時間単位の休暇(特に4時間休暇や5時間休暇など)取得の際に、お昼休みの時間がうまく反映されず手入力が必要になってしまう点と管理者設定や休暇付与設定などの機能がもう少し使いやすくなると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務者の出退勤の履歴確認が確実に行える点が総務の立場からは非常に助かっています。
また、勤怠記録も提出前に本人が不備を把握できる仕組みなので、漏れや誤入力などのまま誤って提出されるケースがなくなり、業務改善に貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
一定数のスタッフを抱えている場合、また、在宅勤務や出張を含めた社外での勤務を行うケースがある場合には導入のメリットがあると思います。
続きを開く
連携して利用中のツール