生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全184件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (96)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
rakumo ワークフローのピックアップレビュー
藤川 大輔

藤川 大輔

極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要にして十分な機能を備えたrakumoワークフロー

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

コミュニケーション活性化を推進するため、2022年6月からシステム移行し、コミュニケーションツールを乗り換えました。グループウエアは、Google Workspaceを利用、ワークフローの部分でrakumoを利用し連携しています。

rakumoワークフローについては、必要にして十分な機能を備えていると思います。
以前のシステムではできなかった案件を鑑みてのルート構築ができる様になりました。また過去案件の検索も早くなっており繰り返しの稟議申請などは、過去分の関連掲載、コピー申請が簡単になっています。

代理承認もわかりやすくなっており、肌感覚ですが全体のスピードがあがったと感じています。同じ理由で差戻しの修正もスピーディーになっており、申請者の心理的負担も減ったように感じます。

細かい話ではありますが、メールでの完了連絡も便利な機能で、次の作業が滞りなく進められています。

今のところ、ストレス・不具合はありません。まわりでそういう声も聞かないようです。

改善してほしいポイント

改善して欲しいポイントは特にありません。
あえて、今後期待することをあげるとするならば、
①カレンダーとの連携
 カレンダー形式で申請履歴・承認履歴が見えたらいいかも・・とおもうこともあります。
②メールだけでなく、Chatでの連絡も選べる
 チャットの方がお手軽かもしれません。

※月曜の朝に近隣ネット環境の影響があることがあります。若干スピードが遅くなるようですが
 これは、仕方がないかもしれません。外部・近隣のネット環境に左右されることがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大きな金額の稟議、(外出交通費を含む)日常の経費申請がすっきり1つのシステムで完了する
・申請から、決済完了、関連部署閲覧までが早くなった
課題に貢献した機能・ポイント
・検索機能が使いやすいので、各段に過去案件が探しやすくなった

検討者へお勧めするポイント

まずは、ワークフローとして 拡張機能を使用されることをおすすめします。
Google Workspaceとの連携がスムーズです

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローの経路に迷わない!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

テンプレートが設定されているため、それに沿って入力するだけなのと、承認経路も所属部署に応じて自動で設定されているのがとても便利です!通知メールもあるので有難いです

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内稟議がスムーズになった便利なツール

ワークフローシステムで利用

良いポイント

社内の稟議や回覧がとても手軽にできるようになりました。
メールの添付でやり取りする必要がなくなり、申請から承認までの流れが分かりやすく管理できる点がありがたいです。
承認状況もリアルタイムで確認できるので、「いま誰で止まっているのか」がすぐに分かるのも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

承認状況がすぐに分かる

ワークフローシステムで利用

良いポイント

決裁されるまでに複数の承認が必要なのですが、いつ、誰が承認して決裁まであと何フローなのかというのがパッと見で分かります。差し戻しがある場合もその理由がコメントで残るのも良いです。コピー申請も頻繁に使って工数削減できています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレスでスピード決裁!外出先でも安心のワークフロー

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

rakumoワークフローは、申請や承認のやり取りが全部オンラインでできるのがめちゃくちゃ便利です。紙の申請書を印刷してハンコもらって…みたいな手間がなくなるので、出社しなくても処理が進みます。誰が承認待ちなのかもすぐ分かるし、スマホからでも操作できるので外出中でも対応できるのが助かります。申請フォームもわかりやすくカスタマイズできるから、社内ルールに合わせやすいのもポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな画面で操作しやすく初期導入のハードルも高くない。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

シンプルな画面設計で感覚的に使いやすい点は変わらず魅力ですが、運用を続ける中で社内メンバーの操作習熟も早く、稟議以外の社内申請(例えば備品申請や有給申請)にも柔軟に使えると感じています。管理者側も設定変更が簡単なので、ルール変更にもすぐ対応できる点が助かっています。
また、入力画面には細く説明などを入れることもできるので、入力ミスなどが起きやすい項目については説明や注意書きを入れることで入力精度を上げる工夫もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーソドックスなワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点
・WFに必要な機能が一通り兼ね備えてある。
・最近実装されたAIによりWFのひな型の自動生成で、
 少ない手間で、紙の申請書をWF化しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても優秀な申請管理システム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

今まで3社ほどのワークフローシステムを使用していましたが、rakumoでしかできないポイントも多くすごくカスタムしやすいです。

・取引先や商品などをスプレッドシートで同期して、リストとして使用することができる

・申請書の連携ができる(出張申請&出張報告書など)

・項目を横に並べることができる  

・入力内容によって、指定した項目を必須とするかしないか設定できる

・至急の項目を設定できる

など

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

5年使用したレビューです。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前はエクセルで作成した稟議書や申請書を出力して使用していました。その結果、承認状況も不透明で、記録・保管の手間もあり、有効に機能していたとは言い難い状況でした。
しかし、rakumoワークフローの導入以降は、これらの課題が解決し、ペーパーレス化と業務スピードの向上が一気に進みました。

5年以上使用していますが、ワークフローの提出側及び管理側双方に言えることですが、シンプルで直感的なインターフェースでとても使い易いというのが一番の実感です。複雑な設定やトレーニングも不要で、バックオフィスに多くの人員を割けない弊社でも、導入もスムーズで、早期に運用を開始できたことも大変助かりました。

弊社では、rakumoカレンダーも利用しており、特に勤怠に関するワークフローは、カレンダー上でのスケジュール管理をしながら、すぐにワークフローに遷移して申請できるため、トータルで業務効率が上がり、親和性の高さも実感しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ジャングル|ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても申請・承認が可能。モバイル対応で便利。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前申請したものと同じような内容を申請する際に、「コピー申請」で以前の申請内容を修正して申請できるため、時間が短縮できます。
モバイル対応なので、退社後にスマホでの申請や承認が可能なところが良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的操作が可能!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

以前利用していたワークフローからの乗り換えでした。以前のものは多機能ではあったものの、うまく使いこなせておらず、実態に見合わないシステム(と料金)でした。それと比較してrakumoは見た目もシンプルでマニュアルを見なくても「何となく」で操作が可能。使い方を調べる時間がもったいないので、何となくで操作を進めることが出来るのはストレスフリーでとても良いです。一画面における適度な情報量も良い。
あまりごちゃごちゃしているとそれだけで使う気が失せてしまう。
シンプルイズベスト!

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!