生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
3.6
3
サブ生成AI機能: データ分析
三谷 剛史

三谷 剛史

株式会社アイスタイル|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GoogleWorkspace連携がメリットでありデメリット

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google同期という処理を行えば、GoogleWorkspaceのユーザーがrakumoに反映される。
 そのためユーザーアカウントを登録する作業が必要ないのは便利である。
 ユーザーアカウントごとに、rakumoの機能のオン、オフを設定すればユーザーは使うことができる。
 GoogleWorkspaceで認証すればログインできるので、パスワードの管理も不要である

・ワークフローの経路の分岐や複数の承認の同時進行が可能であるのも良い。
 複数部署でチェックする場合に、1本道のワークフローの場合、前の部署の確認待ちとなるが、複数部署を並列にできるため、他部署の承認を待たずに承認ができるため、進行がはやい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!