生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全184件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (96)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
rakumo ワークフローのピックアップレビュー
藤川 大輔

藤川 大輔

極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要にして十分な機能を備えたrakumoワークフロー

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

良いポイント

コミュニケーション活性化を推進するため、2022年6月からシステム移行し、コミュニケーションツールを乗り換えました。グループウエアは、Google Workspaceを利用、ワークフローの部分でrakumoを利用し連携しています。

rakumoワークフローについては、必要にして十分な機能を備えていると思います。
以前のシステムではできなかった案件を鑑みてのルート構築ができる様になりました。また過去案件の検索も早くなっており繰り返しの稟議申請などは、過去分の関連掲載、コピー申請が簡単になっています。

代理承認もわかりやすくなっており、肌感覚ですが全体のスピードがあがったと感じています。同じ理由で差戻しの修正もスピーディーになっており、申請者の心理的負担も減ったように感じます。

細かい話ではありますが、メールでの完了連絡も便利な機能で、次の作業が滞りなく進められています。

今のところ、ストレス・不具合はありません。まわりでそういう声も聞かないようです。

改善してほしいポイント

改善して欲しいポイントは特にありません。
あえて、今後期待することをあげるとするならば、
①カレンダーとの連携
 カレンダー形式で申請履歴・承認履歴が見えたらいいかも・・とおもうこともあります。
②メールだけでなく、Chatでの連絡も選べる
 チャットの方がお手軽かもしれません。

※月曜の朝に近隣ネット環境の影響があることがあります。若干スピードが遅くなるようですが
 これは、仕方がないかもしれません。外部・近隣のネット環境に左右されることがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・大きな金額の稟議、(外出交通費を含む)日常の経費申請がすっきり1つのシステムで完了する
・申請から、決済完了、関連部署閲覧までが早くなった
課題に貢献した機能・ポイント
・検索機能が使いやすいので、各段に過去案件が探しやすくなった

検討者へお勧めするポイント

まずは、ワークフローとして 拡張機能を使用されることをおすすめします。
Google Workspaceとの連携がスムーズです

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使うべきではない。不便な点が多くあり一切改善されない。

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最低限のWFとしての機能、経路の柔軟性は備えている

メールでWFのような処理をしているよりはマシな程度に業務フロー管理はできる

続きを開く
rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|カスタマーサービス

この度は貴重なご意見をありがとうございます。 rakumo サポート担当 でございます。 rakumo ワークフローにおいてお客様のご利用にご不便をおかけして、申し訳ございません。 また、改善リクエストが実現できなかったことでさらにご不便を感じられておられるとのこと、重ねてお詫び申し上げます。 改善リクエストについては利用中の他社様のご要望も承り、その全体から改善を実施しておりますが、結果的に御社のご要望に沿うことができず大変心苦しく存じます。 現在、お客様からのご要望を実現するプロセス改善を実施しております。その過程でよりお客様の意向に沿える形で製品改善をできるよう工夫して参りたいと考えております。 お客様がより便利にご使用できますよう製品とサービスの改善に努めてまいりますので、今後も rakumo をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作は簡単

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内手続きの簡易化に役立ち、稟議申請から簡単な変更依頼手続きまで幅広く対応できる
その理由
・従来の紙ベースでの手続きと押印作業が不要となった

続きを開く
rakumoサポート担当

rakumoサポート担当

OFFICIAL VENDER

rakumo 株式会社|カスタマーサービス

rakumo をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。 rakumo サポート担当でございます。 この度は貴重なご意見をくださいまして、誠にありがとうございます。 ワークフローが貴社の社内手続きの迅速化や見える化に貢献でき幸いでございます。 補足としまして、rakumo ワークフローでは Slack と連携をしており、申請の承認や完了を知らせる通知を Slack で受け取れます。 製品の連携をご希望される具体的な製品や機能がありましたら、サポートサイトのお問い合わせフォームからお知らせくださいますと幸いでございます。 https://support.rakumo.com/rakumo-support/inquiry/ 今後とも rakumo を何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内承認がスピーディーに

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は別の承認システムを使っていて、押印も電子印鑑を使っていました。rakumoの承認システムは、印鑑もWEB上でスムーズにできますし、承認者へメールが飛ぶので、承認までのスピードがとにかく速いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

稟議フローの運用が簡単にできた

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にワークフローしか使っていないのでワークフローについて。
作成が簡単なところ。内容も割と自由に作成できる。エンジニアでなくても誰でもできる。ログインも楽。操作が簡単なシステムをいれるとメンバーが稟議を意識してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

試用中

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが見やすい。

その理由
・どこまで承認されているかという状態が直感的にわかる。承認者も状態が共有されていることを認識した上で、承認作業をするだろうから、承認スピードが上がることを密かに期待している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

rakumoワークフローについて

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い方が簡単
・コピー申請で前回の流用ができる
その理由
・項目に入力するだけで簡単に申請できる。
・前回同様の申請は前回の申請から作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請内容の進捗がビジュアル化されていて分かり易い

ワークフローシステムで利用

良いポイント

業務申請システムとして基本機能を網羅しており、テンプレートも使えるので申請パターンにより簡易に手続きに進めるのは楽、またワークフロー上で誰がいつ何のアクションをしたのか、次に何のアクションを待っているのかがビジュアル的に確認できて分かり易いのは良いポイント

続きを開く

和田 美紀

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙ベースで行っていた管理からの乗り換えで画期的に変わりました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

こちらの製品のワークフローを使用することで、有給取得や遅刻、早退等の申請手順が画期的に変わりました。
今までは申請書をプリントアウトして提出していましたが、ワークフローでクラウド上の管理に変わり、プリントアウト費用の削減と、離れた拠点のメンバーとの休みの情報連携がスムーズにできるようになりました。
rakumoスケジュールと連携できるか問合せしたところ、rakumo勤怠を契約すれば可能との事でした。
CSVの自動ダウンロードは有料のAPIがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールで行っていた申請が集約され、使い勝手が良くなった。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceとの親和性が高いので、ワークフローのマニュアルをGoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントで作成し、そのURLをワークフローの申請画面に載せることができる。

各処理ごとに異なるURLが付与されるので、申請する口を最初から分けて案内できるのが良い。
弊社では、Googleサイトで作成したポータルサイトに「休暇申請」「転居申請」「証明書申請」「書籍購入依頼」など入り口を分けて配置している。

続きを開く

非公開ユーザー

アイソック株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが融通がきかない

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠申請等、様々な日々の申請に使っています。
レイアウトがシンプルで分かりやすいです。
また、ひな型が管理者で自由に配置できるのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!