非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
比較的には単純な回覧・承認のシステムですが、機能は十分
ワークフローシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・既に作られたワークフローを選択、必要事項を入力すると、画面下の方に出る稟議書のヘッダーの様な順で、名前を書かれている人が承認クリックをしていくだけの、判りやすい仕組み。
・誰がいつ承認して、誰が承認していないかも一目で判るので、進捗が明らかで使い易い。
その理由
・rakumoとGoogleアカウントと一体化しているので、rakumoワークフローは本当にワークフローだけに特化しているから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・過去のワークフローの検索機能が、期間・申請者・区分(ワークフローのタイトル)くらいしかなく、単純です。キーワード検索でも、中々絞り込めないです。
その理由
・ワークフローの申請画面が、必要な項目しかないので、使うのは簡単ですが沢山の申請が同じような項目しかなく、検索が手数が多いのは仕方ないことかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・申請(ワークフロー)が紙から解放されました。進捗を一目で確認出来、かつ在宅でも休日でも申請出来るので、非常に便利になりました。
・特に長い間の在宅での個人申請に対する事務処理が、rakumoワークフローでほとんど解消されました。
・承認のメール通知も、承認依頼の通知もGoogleAccountに届くので、事務スピードがとても速くなりました。
課題に貢献した機能・ポイント
・認証をGoogleAccount/rakumoに任せているので、そういうログイン環境に関する面倒さが無い所。
検討者へお勧めするポイント
GoogleWorkspaceとrakumoカレンダー/GMailとセットで使うととても効率的です。