非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
交通費、経費精算など社内ツールとして活躍
経費精算システムで利用
良いポイント
以前は交通費や経費を決められたエクセルの帳票に入力し、紙を出力して印鑑を通しての古典的な申請をしていたのですが、楽々精算を導入したことで、交通費や出張費用などネット上で簡易的に申請でき、UIも簡略化されて使いやすいので、未だに紙で精算申請を行なっている会社には導入メリットが大きいと思います。
改善してほしいポイント
領収書の読み込み機能が少し使いづらいと思います。
写真に撮って登録しなければならないので、経費精算の画面上で一括で登録できるようにらならないかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まず財務部の経費関連に対する管理が容易になったと思います。 手作業での確認業務がシステムの導入で作業効率化、残業時間も減ってるのではないかと思います。
申請側からも承認一覧も一目で確認でき、
差し戻しや前回との変更点などもわかりやすく表示されます。
交通費も行き先を入れれば定期分は抜かれて表示されるので、全体的に業務効率化、時短になりました。
続きを開く