非公開ユーザー
ファッション・洋服|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
最初の経費精算システムとして導入
経費精算システムで利用
良いポイント
交通費精算については、ICカード取込の場合と手で経路登録した場合で精算画面のロゴが変わるため、チェックをする際、ICカード精算分については金額チェックを行わずに済む。
会計システム連携については会計システムのメーカー・バージョンから選択することで、連携用の吐き出しフォームが生成されるため、あまりシステムに詳しくなくても、簡単に設定出来るので良い。
改善してほしいポイント
モバイルスイカに非対応のため、モバイルスイカも対応して貰えるとより使い勝手が向上すると思います。
ICカード取込や電帳法対応の機能がオプション料金なので、色々と対応させたいとなるとそれなりに値段が掛かってしまう。
領収書に関し、スマホアプリのカメラを使用したAI/OCRはあるようだが、スキャナを使った場合の読込等が出来ないので、対応出来るようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は各人がエクセルフォームに精算内容を記載し、印刷して申請しており、経理はその申請用紙を見ながら手で起票を行っていたが、楽楽精算による申請、会計システムへの連携により、経費精算の負担が大幅に解消された。
検討者へお勧めするポイント
まだ、エクセルで経費精算を行っている会社にとっては、経理の業務改善に役立つと思います。