非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
人数の多い会社には画期的なシステムです
経費精算システムで利用
良いポイント
特に交通費精算で、最も安く早い路線を利用していることが一目でわかるので、確認する手間が省け、かなり時間短縮になります。申請承認の仕組みもできているので、大変使いやすいシステムだと思います。
経費においては、領収書等を登録すれば電子帳簿保存法に対応できるので今後の電子帳簿保存法義務化にも安心です。
改善してほしいポイント
少人数向けに利用できるもう少し低価格なプランを用意してほしいです。50人単位での請求なので少人数の会社には導入しづらいです。
仕訳の細かい設定ができるのは良いのですが、導入の時は一緒に設定してもらえたのでよかったのですが、それ以降に変更しようとすると、なかなか一人では難しいので、結局仕訳を入れてから訂正するということをしています。また、会計ソフトの取り込みにおいても、思うように仕訳に反映しなかったりと、使いこなすのが難しいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
なかなか時間が追い付かず、交通費の区間チェックまではできていなかったが、楽楽精算を導入してから最も安く早いルートを利用したかが一目でわかるので、チェックの手間が大幅に削減されました。
クレジットカードと連携ができた為、クレジットカード精算や現金精算も、システムを通すことで内容が明確になり、同時に承認も得られます。内容確認の手間が省け、効率的に経費精算を行うことができるようになりました。