非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
シンプルな機能のため誰でもわかりやすいUIになっている。
経費精算システムで利用
良いポイント
この製品を導入する前から別のシステムを利用していたが当時あまり不満を感じていなかったため
ツールが変わっただけだと思っていました。
いざ使ってみると、説明を聞かずに使えましたし主に使っているのが交通費申請と経費精算です。
申請した後に誰が承認担当者なのかがわかるのは前のシステムよりも把握しやすくなり承認されていないときでもその部署に状況確認ができるため便利です。
改善してほしいポイント
領収書のデータ登録が申請時ではなく事前に登録が必要なのは面倒です。
申請途中に登録できるようになってもらえるともっと楽に申請できると思います。
また領収書のデータと申請したい金額が違う場合があるのですが
変更できないのが不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
交通費精算や経費精算を申請する際に、どの部署の誰が担当するのか申請時にわかるのは便利です。
申請が止まってしまっている際に確認がとれますし急ぎの場合も個別でメッセージも送ることができるため
自分の申請管理がしやすくなりました!
続きを開く