非公開ユーザー
その他サービス|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
使い方次第
経費精算システムで利用
良いポイント
公共交通機関の経費精算が簡単になりました。社員の定期券の情報も登録できるので定期券圏内を含む生産の場合には自動的に圏外の分だけを判定して精算してくれます。
改善してほしいポイント
使用する方が正しく入力してくれないと正確に精算できない場合がある。例えば公共交通機関の利用料を精算する場合に路面図を使用せず手入力されると余分に精算することになる場合があるので、公共交通機関の精算の場合には、初期値では路面図からしか精算できないとかして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各々が使用した経費精算を楽楽精算で精算することで、仕訳がデータとして取り込める形に出力できるので起票する手間が省けた。
続きを開く