非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
持っている定期から逆算できる生産ツール
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・定期区間を登録するだけで、支払った金額が自動算出される
その理由
・定期区間内は経費精算が行えないので、
自身で行っていた定期区間外のみでの精算が省けた。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・トップページにガイドはあるものの、使い方が難しい。
・トップページの4つの機能「事前申請・出張交通費・事前申請・経費生産」とあるが、
「事前申請」が被っていてわかりにくい
その理由
・ガイドが見にくく、ごちゃごちゃしていて理解が及ばない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは定期区間を省いた形で自身で区間を設定し、
経費生産をおこなっていたが、
楽々精算を導入してからは、
何も考えずに乗降駅の記入だけですむようになった。
続きを開く