非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さすが専用システムだけあって機能性は高いです

経費精算システムで利用

良いポイント

当社ではfreee会計のエンタープライズプランを使っていて、標準で経費精算機能がついていますが、経費精算はあえて楽楽精算を使っています。

理由は、freeeの標準機能だと1申請につき1プロジェクト(1仕訳)しか紐づけ(仕訳作成)できないことから、当社のように一度の出張で複数のプロジェクトをまとめて出張する場合、各プロジェクトへの適正な経費配賦ができないためです。

楽楽精算は、経費精算に特化しているだけあって、細かい便利機能等が標準装備されているので、但し財務会計をやろうとすると、どうしても専用のシステムが必要になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!