非公開ユーザー
自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
経費精算が楽になりました。
経費精算システムで利用
良いポイント
ありとあらゆる経費(出張、公共交通機関代、接待)などが一つのプラットフォームで、かつオンラインで処理することができるので、ユーザー側にとっても便利ですし、管理をする総務や経理側にとっても人件費の削減につながるかと思います。
改善してほしいポイント
例えば電車で毎回使用している区間や、定期的に発生している経費に関しては記憶機能があり、それを押すだけで経費内容と金額が一度に出てくるようになると便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは経費申請は出張と経費と分かれていました。
かつ、一部は書類で上長に承認を貰わなければいけず、オフィスで誰かが働いてる必要がありました。
楽楽精算を使うと国内出張、国外出張及び経費が全て一つのプラットフォームで管理できるようになり、かつ全てオンライン上で処理することができるので効率的に処理することができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
経費申請を未だに紙で、かつ手作業で行っている中小企業は導入すべきです。
続きを開く