非公開ユーザー
阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
細かい点はつまりそうだが、基本的に楽な清算システム
経費精算システムで利用
良いポイント
感覚的に扱いやすいインターフェースになっている点。
差戻しが分かりやすく、差戻され過ぎない点。
見るべきところ(自身が確認、操作すべきところ)が見えて、見なくても良いところ(承認フローの詳細など)は見えない点。
改善してほしいポイント
特に無かったが、あえて言えば往復の経路が同じでも料金が違う場合(タクシー代が何故か往復経路が同じであるが、タクシー会社の違い等で行きと帰りの料金が違う場合)往復の設定で入れると証跡登録で躓いたり色々できず、結局は往路・復路を別々に登録した方が楽になる。
往復の金額が違ったり、経路が違っても柔軟に登録できるようにはしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前のシステムは分かり辛い点や暗黙のルールが不明なところがあった。
見える箇所や入力箇所が最小限のため、分かりやすく、変にルールを聞かせることもできないので、返って登録がし易く、ユーザ問合せや差し戻しが少ない。
続きを開く