非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルなのはよいが、画面がダサく、使い勝手もいまいち
経費精算システムで利用
良いポイント
電子帳簿保存法に対応しているので、申請時の領収書や請求書などを二重で管理する必要がない。
無駄な項目がないので、交通費申請であればマニュアル不要で直感的に使うことができる。
改善してほしいポイント
全体的に画面がダサく、過去使ってきたどのSaaSと比較しても古臭く見えてしまう。
昔ながらの手作りホームページのような画面ではなく、もう少し華やかな画面のほうが良いと思う。
交通費精算の時は経済合理性に基づき、ルートが出されるため、実際に使用したルートが出てこないことがある。
手入力すればよいのだが、会社のルール上楽々清算上でルートを指定することになっているので、
より複数のルートが出るようにしてほしい。
出勤ルートなどはよく使う経路はマイパターンに登録できるが、マイパターンを使っても1日分ずつ確定しなければいけないのが非常に手間。
領収書などを電子帳簿保存法対応でアップロードする際は、通常と異なるフローになることもわかりづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子帳簿保存法対応なので、領収書や請求書を別サービスで管理していたものの管理が
楽々清算に統一することができた。
複数の所属部門を設定できるので、部門ごとに経費申請の管理をすることができた。