非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
日常の交通費・出張精算で使用しています
経費精算システムで利用
良いポイント
請求書の支払依頼、交通費精算、出張精算で利用しています。
添付ファイルは1ファイル5MBまでの制限がありますが、3~5ファイルを1申請で添付することが出来るので
ペーパーレス化が図れます。
改善してほしいポイント
承認者が承認すると、過去の承認履歴を閲覧する機能がありません。
「前承認したデータはどういうものだったかな?」と思った時に
確認することが出来ないのですが、承認者にとってはデメリットと思われる方もいるかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ペーパーレス化が図れ、かつキャッシュレス化も図れた。従業員にとっては証憑書類をPDF化して添付するという手間が発生するが、全体的にはペーパーに手動で書いていた頃と比較して掛かる工数は10分の1になったと思う。
検討者へお勧めするポイント
クラウドなのでバージョンアップは自動でされます。
交通費精算は乗換案内が搭載されているので楽ですが、バスの乗換案内が更新されるのは数か月のラグが発生します。
IPアドレスによるアクセス元制限も掛けられます。
続きを開く