非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Excelの経費精算から脱却
経費精算システムで利用
良いポイント
経費精算、ワークフローで利用しており、下記が良いポイントです。
・経費精算の手間を大幅に削減
・乗換案内と連携している
・領収書の手入力が不要で、特にOCR機能は良い
・ワークフローで承認ルートを事前設定でき、申請・承認がスムーズになる
・申請のステータスがリアルタイムで確認可能
・不正・ミスを防止でき、定期券区間の重複申請や不正申請もチェックできる
・スマホアプリがあり、経費申請・承認が可能
改善してほしいポイント
改善ポイントはあまりないですが、下記の改善に今後期待します。
・価格がやや高めであるため、プランなど選択肢によって安価になると良い
・承認フローや入力項目のカスタマイズが一定の制約を受ける
・ボタン配置、大きさかもしれませんが、明細入力、順序入れ替えなど直感的な操作が難しいところがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前はExcelで経費精算していたため、手作業が多く時間がかかっていました。また領収書の紛失や不正申請のチェックが難しく、申請・承認のプロセスが紙ベースで非効率でした。
導入後は、手入力が減り、申請・承認プロセスがスムーズになり、経費精算の時間を大幅に短縮できています。また、自動チェック機能で不正や重複申請を防止できます。クラウド化されることでどこからでも申請・承認が可能になり、効率が図れています。
検討者へお勧めするポイント
経費精算の業務負担を減らしたい企業に最適です。申請・承認・精算の効率化を考えている企業に向いており、経費精算に時間がかかっている企業には、大きな効果があると思います。また、不正経費やミスを防止したい企業におすすめで、自動チェック機能により、規定違反や重複申請を防げます。担当業務外なので利用していないですが、会計ソフトとのデータ連携が可能とのことで、手作業での仕訳や転記作業を減らせることもおすすめです。