非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
簡単経費精算!
経費精算システムで利用
良いポイント
一般的な経費精算に利用する分には画面も分かりやすく、ITに疎い方でも簡単に利用ができるのがよいところです!
改善してほしいポイント
一般的な経費精算のみであれば問題あるはなかったのですが、建設業で行われる精算には中々適さなかったというのが正直なところです。細目を現場毎に落としていく、ということ行う必要がありますが、残念ながら設定できず(何らか方法はあったかもしれません)、施工部門以外での利用に留まりました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業や管理部門が利用する分には申し分なく、毎週行われていた精算で手書きする必要が無くなりました。30名程度の利用者✖️4週で月120枚程度、1年で1440枚の精算用紙が削減できたことになります。
検討者へお勧めするポイント
特殊な精算方法を行う業者でなければ、基本的に導入は簡単に行うことができると思います。業種的に特殊な精算方法を行なっている場合は、業務特化のものを選択されたほうがよいと思います。
続きを開く