非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)
伝票のワークフロー化
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
伝票のワークフロー化ができたところです。伝票を回す時に承認の印鑑をもらうのですが、承認依頼が自動でメールが回り、上役に承認してもらえるようになった。また、伝票は毎月のルーチンで同じ伝票も多く、毎月同じことを手書きで書いていたが、楽楽精算では先月分をコピーして修正するだけで良いので、伝票処理にかかる工数の低減ができる。まだまだ使っていない機能がありますので、今後も使う機能を増やしたい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
画面のデザインが直感的にわるようなつくりであると、より良いと思う。とくに先月の伝票を再利用する場合など、管理者にやり方を聞かないとわからない部分があった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
伝票のワークフロー化ができたところです。伝票を回す時に承認の印鑑をもらうのですが、承認依頼が自動でメールが回り、上役に承認してもらえるようになった。また、伝票は毎月のルーチンで同じ伝票も多く、毎月同じことを手書きで書いていたが、楽楽精算では先月分をコピーして修正するだけで良いので、伝票処理にかかる工数の低減ができる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
伝票処理等がまだ紙ベースであれば、ワークフロー化により、時間と紙の費用の低減につながります。