非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
名前の通り楽に精算できます
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
申請・精算・承認がシームレスに行える点。どこまで承認されていてというのがわかります。私は利用者ですが些細な修正はチェック者側や総務の方に修正してもらえるのも嬉しいです。かつては紙で突き返されたりワークフローがイチからやり直しだったりしたので。。。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
新幹線のチケット代が毎回入力しなおさないといけないのでそこが面倒だと感じます。ネット予約で割り引かれる金額は一定だと思うので、ネット予約という選択肢を選ぶと引かれた金額が入ると良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
かつては紙の精算だったり、グループウェアでの精算であったり色々と経験してきましたが、一番しっくりしている気がします。経路検索してその結果を精算に持って行けるのはとても楽です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
利用している側としては文句ないです。
続きを開く