非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
交通費精算の煩わしさから開放
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
主に交通費精算で利用しているのでそこにフォーカスします。
ICカードの交通費に対応しているので基本的に経路を選ぶだけ。
精算期限前にも仮保存ができるので入力したいタイミングで入れておける。
よく使い経路が登録できる。
定期区間も自動で反映してくれる。
一度登録したコピーや編集も可能。
と交通費精算に関わる煩わしさから開放されるので満足しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
経理担当はシステムに不慣れなためCSVファイルでの社員情報の一括登録に毎回苦労しいるようです。
サポートもあるかと思いますが、社員の管理面がわかりやすくなればより良いのではないでしょうか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
それまでは個人申請だったため、自ら運賃を調べ
定期区間の計算なども行っていたが、その負担はなくなった。
おそらく間違いも散見されたと思われるが、入力面も
チェック面も負荷軽減ができており、もう個人入力に戻ることは
できないくらい楽です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
営業マンが多い企業にはとても良いと思います。
弊社は交通費精算がメインで経費精算はあまり利用していませんが、
領収書の処理面をクリアにできれば使えると思います。
経理も負担が減っているのでとても良いソリューションだと思います。