非公開ユーザー
その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
名前の通り楽
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最初の連携さえやっておけば、交通費精算はsuicaやpasmoをリーダーにタッチするだけで勝手にデータを貯めていって経費精算の申請準備をしてくれるので非常に便利。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
月ごとの締め日の設定と、それによって自動的に申請まで勝手にやってくれるようになるとなお便利。交通費精算は完全自動にしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
定期区間の登録ができることと、使用実態に合わせた交通費の精算ができるおかげで不正に多く清算金を受け取ろうとする社員を排除できること。導入以前は履歴を全件チェックしながら精算が行われていたので経理が大変な思いをしていた。
続きを開く