非公開ユーザー
精密機械|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
小口精算に電卓がいらなくなりました。
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
紙ベースでは集計に電卓は必須ですが、楽楽精算導入後は電卓がいらなくなりました。また、文字検索も便利で何にいくら使ったかがわかります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
会計ソフトとの仕訳連携が大変でした。ただ、導入当初は専属の手厚いサポート体制があるので頻繁に電話してひとつひとつ解決していきました。導入するまでが一番大変だという印象です。使いだしたらもう元には戻れません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
毎月2時間かけていた全国拠点の集計・入力作業が一瞬で終わるようになりました。集計・入力作業から解放されたおかげで、内容チェックに時間をかけられるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
紙ベースでは避けられない領収書の添付忘れなど、不備は申請者にエラーを出してくれます。差戻の電話から解放されます。
続きを開く