萩原 健太
株式会社ネオマーケティング|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的に使いづらくサポート体制が悪い
経費精算システムで利用
良いポイント
経費精算業務に支障がある問題はありませんが、業務ツールの中ではデザイン性やユーザビリティが低く、直感的に使いづらいというのが本音です。困った時のチャットボットやサポートサイトなどもなく、操作マニュアルには欲しい情報が入っていません。連絡手段はメールでのサポートのみ、電話も受け付けず、電話によるサポートを希望の場合は「有償プレミアムサポート(5千円/月額(税抜)」へと案内される始末。サポートしなければならないほど使いづらいのだから、カスタマーサクセスを強化してシステムを改善し、問い合わせを減らす努力をして頂きたいものです。
改善してほしいポイント
トップページのユーザビリティが悪い。レスポンシブデザインではなくアイコンが小さくまとまっているが、直感的に操作しづらい。一時保存のデータがどこに格納されているのか、途中から再度入力する際はどのように立ち上げればいいのかがいつもわからず迷う。操作に迷った時にサポートガイダンスがない。チャットボットもなければ、電話の連絡先もなく、メールの連絡先もページ内に書いていない。操作マニュアルはPDFでDLできるようになっているが、いつの時代に作成されたのかと思うくらいデザインが悪く、説明もわかりにくい。欲しい情報がない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経費精算、交通費精算、出張精算で利用しています。ICカード読み取りのアプリがあるのは便利ですが、ICカード情報を多く保有し続けられないため読み取りを忘れると結局手入力になってしまいます。
検討者へお勧めするポイント
最低限の機能があればよいという場合はよいとおもう。