非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
感動的使いやすさなどはないが、そこそこ使いやすい
経費精算システムで利用
良いポイント
自身は営業系職種で、経費精算に使用しています。使用頻度が多いのは交通費の精算や交際費の精算です。ICカード連携ができ、ICカードデータを読み取ったらそこから対象となるデータを選択して精算ができます。作りかけの申請も仮保存などできる他、乗り換え検索とも連動しているので料金を調べたりの手間はないです。
改善してほしいポイント
電車移動の入力を行う際に、片道を入力すれば復路についてはワンクリックで入力できるなどなると非常にありがたいです。現状だと、片道を入れたのと同じ手間がかかり、弊社の場合は料金入力は必ず乗り換え検索からの入力でないとならないというルールがあるので、わざわざ一度調べた料金を行ごとに再度調べるのが面倒に感じます。また、UIがちょっと古い感じはするので、見た目や操作感もアップデートされると良さそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経費精算の効率化ができているものと思います。ただ、過去前職等で使用したものと比べても圧倒的に便利か、というとそこまでではないように利用者立場では感じます。
検討者へお勧めするポイント
経費精算システムとして無難なイメージがあります。私の勤務先では、領収書は紙での添付が必須なので、使いこなせていない機能もあり、そういった社ごとのルールによっても使い勝手は変わってきそうです。