非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
紙ベースでの申請から、大幅な業務効率アップ
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ワークフローで経費精算が可能
・交通費精算時の路線検索
その理由
・ワークフローで経費精算が行えるので、漏れがありません。誤りがあったら差し戻しが可能です。
・交通費を路線検索し、結果をそのまま精算画面に移れます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ICカードの認識が甘い?
その理由
・スマートフォン側の相性問題かもしれませんが、時々SuicaなどのICカードが読めなくなる事があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙ベースでの経費精算の廃止
・定期区間での交通費精算の計算
課題に貢献した機能・ポイント
・紙ベースでは毎回手書きをし、領収書を裏側に貼り付ける作業を行っていた。また、ミスがあれば1から書き直していたが、ワークフローと電子化により業務効率が大幅に上がった。
・定期区間の交通費、自動で計算されるため電卓を打つ作業が無くなった。
検討者へお勧めするポイント
入力ミスの削減、書類の保管などメリットが多いので紙ベースで経費精算を行っているのであれば検討の価値アリかと思います。