非公開ユーザー
その他の化学工業|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
経費精算が誰でも簡単に行えます
経費精算システムで利用
良いポイント
画面も見やすく、操作も簡単であるため、初めて使用する社員であっても迷うことなく精算業務を進めることが出来ます。
当社では、楽楽精算の電子帳簿保存法対応オプションも採用しているため、簡単に法対応も出来ています。
改善してほしいポイント
当社で使用している基幹システムと楽楽精算を連携させるためのマスタ設定はサポートセンターでも分からない為、やや苦労しました。
現在、様々な基幹システムが出ていますが、それらに精通したサポートを楽楽精算側で受けることが出来るようになれば、導入の際に更にスムーズに設定を進めることができるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは各社員から提出された切符や領収書を、経理担当者が手入力でシステムに打ち込んで精算処理をしていました。
多くの件数があるため、大変時間がかかって月末まで業務をため込む等、問題が多くありました。
楽楽精算は、誰でも簡単な操作で精算が行えることから、導入後は、各社員に精算入力をしてもらうというフローに変更することが出来ました。
おかげで、経理担当者は提出された精算内容のチェック等で済むようになり、業務効率化につながりました。
経費精算に費やす業務時間が削減されたため、他の業務に時間を当てることが出来るようにもなりました。
検討者へお勧めするポイント
ランニングコストが安く、サポートも大変しっかりしている