RapidTableの製品情報(特徴・導入事例)

time

ノーコードで業務アプリを誰でも簡単作成♪

「RapidTable」は、時間のかかるデータベース構築やデータ設計を必要としない、
“ノーコード”“ローコード ”データベース製品です。

ビジネスの変化に応じて、いつでもスキーマを変更することができます。
また、画像や動画などのマルチメディアデータも簡単に管理することができます。

【搭載機能】
| ノーコード開発 | ファイル共有 | ファイルストレージ | サーバーレス開発 |
| 入力フォーム | アンケートフォーム | 予約フォーム | カレンダー | タスク管理 |
| データ統合管理 | データ変換 | ノーコード帳票作成 | ダッシュボード | グラフ分析 |

【Rapid Table】ノーコードで業務アプリが作れます!

【Rapid Table】ノーコードで業務アプリが作れます!

TOKYO MXで放送されている情報番組「ええじゃない課Biz」でRapidTableが紹介されました📺 番組内では、アルコ&ピース 平子さんにRapidTableを使っていただき、注文フォームの作成にチャレンジしてもらいました。 果たして柴田部長から承認は頂けるのでしょうか・・・📥 ぜひご覧ください!

【Rapid Table】ノーコードで業務アプリが作れます!

RapidTableの詳細資料

RapidTableの画像・関連イメージ

さまざまな業務データをRapidTableで統合管理!
メーリングリスト型 ファイル共有アプリ作成機能
万全のセキュリティ対策
日付・時間軸のデータをカレンダー管理
カレンダー搭載の予約フォームアプリ

ITreviewによるRapidTable紹介

RapidTableとは、株式会社Rapid Tableが提供しているノーコードWebデータベース、Webアンケート作成ツール、PC向けカレンダーアプリ/ソフト、ファイル転送サービス、メール配信、フォーム作成ツール、予約管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

RapidTableの満足度、評価について

RapidTableのITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じノーコードWebデータベースのカテゴリーに所属する製品では2位、Webアンケート作成ツールのカテゴリーに所属する製品では4位、PC向けカレンダーアプリ/ソフトのカテゴリーに所属する製品では5位、ファイル転送サービスのカテゴリーに所属する製品では1位、メール配信のカテゴリーに所属する製品では1位、フォーム作成ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、予約管理システムのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 - 4.6 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.6 4.6 4.0 4.5 4.2

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

RapidTableの機能一覧

RapidTableは、ノーコードWebデータベースの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • モジュールを利用したアプリ設計

    用意されたモジュールやパーツ、データを組み合わせ、 アプリケーションを構築する

  • ドラッグ&ドロップでの画面設計

    パーツをドラッグ&ドロップし、アプリケーションの画面(インタフェース)を作成する

  • Excelデータのアプリ化

    顧客管理データや受注管理データを管理していたExcel/CSVのデータを取り込み、アプリ化できる

  • 開発ツールの提供

    コードの記述・編集、デバッグ、フレームワークの利用のためのツールを提供する

  • クロスプラットフォーム対応

    PCだけでなくスマートフォンなどのデバイスや、Windows OS、OS XなどのさまざまなOSタイプでも難なく利用できるアプリを開発できる

  • アクセス権限

    ビジネスアプリの制作や編集、利用などといったアクションをユーザーごとに制限がかけられる

  • 監査ログ

    データベースへのアクセスや変更などといったログを記録し管理することで監査に対応する

RapidTableは、Webアンケート作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アンケートの作成

    ドラッグアンドドロップなどの簡単な操作で、さまざまな形式の質問を作成し、レイアウトを調整できる

  • マルチメディアサポート

    回答者のサポートなどの必要に応じて、画像、動画などのリッチメディアを配置できる

  • スマートデバイス対応

    スマートフォンやタブレットで回答できるアンケートを作成する

RapidTableは、PC向けカレンダーアプリ/ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 予定の登録/編集

    会議などの予定の日時や場所などを登録できるほか、イベントなどの複数の日にまたがる予定の登録などにも対応する

  • コラボレーション

    チーム内で予定を共有し、全体の活動状況を把握したり、自分が関係する予定のみを表示させたりできる

  • 表示のカスタマイズ

    自分が見やすいインタフェースを選択したり、テンプレートを適用して視認性を向上させられる

RapidTableは、ファイル転送サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 大容量ファイルの送信

    アップロードしたファイルをセキュアに相手先が受け取れるように一時的なダウンロード用URLを生成し、発行する。

  • 管理機能

    管理者用画面でユーザーの管理、ファイル転送の履歴などを行える

  • 上長通知/承認

    ファイルの送受信の際に、上長にメール通知を行ったり、承認を得る仕組みを提供することで、不正なファイル流出や誤送信を抑止する。

  • アクセス制限

    送信先のホワイトリスト、接続元のIPアドレスによるアクセス制限を行える。

  • メールアドレスの一括読み込み/管理

    ユーザーの利便性向上や誤送信防止を図れるよう、相手先のメールアドレスをCSV形式などで一括入力し、ファイル転送の利用の際にリストから宛先を選択可能にする。

  • 転送の詳細設定

    ファイルのダウンロード可能回数、有効期限、サイズ上限などを設定する。

RapidTableは、メール配信の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 送信先アドレス帳

    顧客などのメールアドレスのリストをCSV/XLS形式のファイルから読み込み、管理を行う

  • メールのカスタマイズ

    多くの場合、ユーザーがメールを独自に作成/デザインするためのHTML機能と、メールマーケティング/キャンペーンに特化したテンプレートの両方を搭載している

  • 一斉配信

    アドレス帳の全リストあるいは特定のグループ/セグメントに対して一斉にメール送信を行う

  • 自動配信

    指定した日時、あるいは設定したさまざまな条件やトリガーによって自動的にメールを配信する

RapidTableは、フォーム作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • フォーム公開

    作成したフォームを自社のWebページなどへ容易に埋め込める

  • フォーム作成

    ドラッグ・アンド・ドロップをベースとしたシンプルな操作でフォームの作成/編集が可能

  • 入力支援

    郵便番号と連動した住所自動入力、リアルタイムでの入力値チェックなどの機能を備えたフォームを作成できる

  • データの集計/管理

    フォームへの回答データを収集し、集計/分析を行える

RapidTableは、予約管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • オンライン予約

    顧客がWebサイトを通じて予約の登録、確認、変更などを行える

  • カレンダー管理

    カレンダーアプリと連携し、予約が入るとそのカレンダーに予定を自動登録、リマインドを行う

RapidTableを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、RapidTableを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    農林水産|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ノーコードで社内のDX化推進

    ノーコードWebデータベース,Webアンケート作成ツール,メール配信,フォーム作成ツール,ファイル転送サービスで利用

    良いポイント

    RapidTableは、業務改善を支援するノーコード/ローコードツールとして非常に優れています。専門知識がなくても直感的に操作でき、必要な業務アプリケーションをスピーディに構築できる点が魅力です。テキストや画像、動画、音声など多様なデータを一元管理できるため、情報の整理や共有が効率的に行えます。また、柔軟な入力フォームやグラフによる可視化機能により、業務の「見える化」が進み、課題の発見と改善がしやすくなります。さらに、他システムとの連携やセキュリティ面の配慮も充実しており、安心して導入できる信頼性の高いツールです。全体として、RapidTableは現場のニーズに応える実用性と拡張性を兼ね備えた、非常におすすめできる製品です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ノー、ローコードでのデータ設計にかなりおすすめです

    ノーコードWebデータベース,Webアンケート作成ツール,PC向けカレンダーアプリ/ソフト,フォーム作成ツール,予約管理システムで利用

    良いポイント

    UIが非常に見やすく、直感的に操作できる点がとても好印象です。
    誰でも扱いやすい設計になっていると感じています。
    なので部門に関係なく使えるので運用の幅が広がり、プログラミングの専門知識がないメンバーも活用しています。
    いくつかのロー、ノーコードツールを試してきましたが、その中でも特に使いやすいと感じています。
    初心者にとっても使用しやすい一方で、上級者にとっても十分な柔軟性があり、ちょうどよい難易度と機能のバランスが取れているなという印象です!
    APIや外部サービスとの連携も充実してるので、開発ツールとしても活用しています。
    入力フォームや報告書などもこれで作成できますので事務的な入力作業、集計作業の時間を減らし
    無事社内でDX化を進めることができています。CSVなどのファイル出力できる点もありがたいです。
    ほとんどの業務に対応できるツールだと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    シンプルで使いやすい

    ノーコードWebデータベースで利用

    良いポイント

    まだこちらを使用し始めたばかりですが、以前使用していたシステムはソースの編集が必要で手順も多く、サポートがないと構築が難しかったのですが、こちらのシステムは使い方がシンプルで何度か使用したら1人で構築できそうです。
    また、スナップショットという設定をコピーできる機能が時間短縮に役立ちそうです。
    社長や社員様が親身に相談に乗ってくださり、こちらの要望を聞き取ってくれ、アップデートをかけてくださいました。
    サポートも良く、安心して使用できます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!