非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
カスタマイズ可能なプロジェクト管理、タスク管理ツール
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
システム開発のプロジェクト管理ツールとして使用しています。
開発したい機能ごとにチケットを発行し、チケットごとに進捗を管理するようにしていました。
ガントチャートが見やすく、イナズマ線を表示して、進捗の進み具合が一目で分かるのが良いです。
改善してほしいポイント
デザインが古臭いです。
UIとしては、スケジュール調整するとき、
いちいちチケットの編集画面を開いて日付を入力しないといけないのが面倒です。
スケジュール画面から一括で複数のチケットの編集ができればいいのに、と思います。
カスタマイズができるので、自分でカスタマイズすればある程度使いやすくなるみたいですが、
できればデフォルトで使い勝手が良いほうが嬉しい。
Wikiも、文字サイズやCSSが古いのか、ギュッと詰まっているように見えて、とにかく見づらい。
プロジェクトごとに見やすく設定ができればうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム開発時のプロジェクト管理として利用しました。
チケットにタスクを登録して、担当者、カテゴリ、開始予定、終了予定を入れて、
スケジュールで一覧表にして見やすかったです。
スケジュールの画面は、イナズマ線が表示されるので、進捗の進み具合が分かりやすくて良かったです。
先行しているのか、遅延しているのかが分かりやすく、毎日入力することでモチベが上がっていたと思います。
工数を入力することで、プロジェクトの原価管理にも役立ちました。