非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
チケットをプロジェクト横断で使用
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チケットがプロジェクト毎に採番されるのではなく、ユニークな番号が割り振られるので、チケットを複数プロジェクトに結び付けるのに楽。また親子関係などの設定がしっかりしているのでチケットの割り振りがしやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SVN連動で使用しているが、コミット時のログが、リポジトリを取得しないと反映されない。Tracだと、ブラウザをリロードすれば、すぐに反映されたが、redmineだとリポジトリ取得しないといけない。設定を変えればそれらしくはできるが微妙。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
派生開発が多いため、プロジェクトは分けているが、不具合、仕様変更等が発生すると派生製品すべてにそのチケットが関連してくる。Tracではプロジェクトごとに作成し、元チケットを参照というように扱っていたが、シンプルな管理になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
共通モジュールなど、チケットが横断されるような開発形態ならばとても有効
続きを開く