佐藤 淳哉
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
楽々プロジェクト管理
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ガントチャートで各タスクの開始終了進捗が確認できるので、現状、遅延しているのか前倒しで進んでいるのかが1目で確認できるのでありがたい。また、簡単にタスクの追加や削除ができるのでエクセルで進捗管理をするより楽。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
複数人が同時にタスクの追加/削除をして保存すると、自分がいれたタスクが消えてしまう事がある。複数人の同時編集がGoogle スプレッドシートのような感じで編集できると嬉しい。
また、各タスクの遅延、前倒し状況から、総合的に進捗がどうかわかる機能があるとさらに使えるものになる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでプロジェクト管理をExcel で対応していたときは、WBS の共有や管理が大変だった。進捗も1目でわかりづらく、後々遅延が発覚することも多々あった。だが、Redmine を利用する事でPJ の進捗を正しく管理する事ができ、結果、遅延に対するリカバリをはやめはやめに実行できるようになった。
続きを開く