非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
使いやすく機能も豊富
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プラグインによる機能拡張が豊富であること。チケットベースのプロジェクト管理システムとしては無料ながらも拡張機能が多く非常に使い勝手が良い。標準機能だけでもチケットの承認フローやプロジェクトごとの権限管理、Wikiなど使い勝手の良い機能がそろっており、インターフェースもわかりやすい。Bitnamiなどからも簡易に導入できるため、初心者でも使いやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
拡張機能がプラグイン頼りである分、アップデートされていないプラグインやバージョン違いなどでうまく動作しない場合がある。また、親チケットの扱いに癖があり、あらかじめ使用ルールを明確にしておかないと実運用で混乱を招く。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理システムは一般的に時間的な管理コストが増えるため、大規模なプロジェクトで導入されるケースが多いが、Redmineは軽量かつOSSなので、比較的小規模なプロジェクトでも導入しやすく、管理ルール次第でスピード感のある管理ができる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Redmineは管理ルールを柔軟に決めることができるのが特徴。逆にこのルールがあいまいであったり、プロジェクト規模に不適切である場合は管理コストが増えてしまうので注意。チケットフローやプロジェクト・チケット粒度、親チケットの扱いやWikiの運用方法などを明確にすべき。これらのノウハウはRedmine経験者やWebから拾うか、あるいはJIRAなどある程度ルールが固まっている製品を選ぶなどを考慮した方が良い。